こんにちは。
今日も数あるブログの中からここに来てくれてありがとうございます。
このブログに辿り着いてくれた人は岐阜県可児市にある
ローズガーデンに行きたいな、開花状況どうかな?と
そう思って調べてる人だと思うので
その方向けに、体験談を書いていこうと思います。
あと、しらずに行きましたが園内で今はやりの謎解きもやってたので
合わせて紹介します♪
ぎふワールド・ローズガーデン
岐阜県可児市にある高速中央道可児御岳ICからすぐのところにある
世界に誇るバラの花々の大庭園です。
去年までは花フェスタ記念公園と呼ばれてましたが、名前変わったようでした。
園内には様々なバラがエリアごとに植えられており
入園してすぐからバラの甘い香りに包まれるすごく綺麗な場所です。
入園料
これは、2022年6月2日の情報です。
入園料は当日券大人1050円。高校生以下無料でした。
これ以外に年間パスポート3000円もありましたよ。
バラの開花時期、花の状況により、値段が変わる変動制でした。
HPにも詳しく書いてありますが、平日の朝11時くらいに園につきましたが
券買所もそんなに並ぶことなく買えました。
服装
インスタ映えスポットが沢山あるのでおしゃれしたいですね。
お天気のいい日は、日傘や帽子があったほうが良いと思いました。
そして、あるくのでスニーカーなどはきなれた靴がお勧めです。
日陰や、ベンチもあるので、休憩しながらゆっくりと鑑賞出来て
自然に癒され、とても気持ちいいです。
遅咲きのバラが咲き、終盤を迎えている状況ですね。
満開のバラを見たかったから、もう少し早くが良かったです。
岐阜のワールドローズガーデンにて
満開のバラが綺麗でした#キリトリセカイ#ファインダー越しの私の世界 #photography #バラ pic.twitter.com/4pPdhroGmu— こうちゃん (@mikawakooka) June 2, 2022
が、新緑も美しく、日陰に入れば風が心地よくとても癒されましたよ。
ローズソフトクリームもいただきました。一個400円です。
駐車場が西gateと東gateにあるのですが、西gateから入ってすぐの
カフェで販売してます♪
ローズのはちみつ入りで美味しかったです。
スポンサードリンク
謎解きあったよ!
今はやりの謎解きも開催されてました。
一回500円で参加できます。
順調に謎が解ければ1時間半から二時間くらいで
答えに辿り着けます。
園内をヒントをもとに歩き回り、謎を解くのですが
結構楽しかったです。
QRコードを読み込み、ラインでお友達登録すると
クイズの答えのヒントが教えてもらえるので
どうしても困ったら、それにも頼りつつ、楽しく回答できます。
問題が置いてある場所に旗を立ててくれてるので
比較的わかりやすいかなと思います。
比べる対象があれですが、明治村の謎解きよりは簡単で
スッキリ解けました。
是非参加されてみてください。
回答までたどり着いたら受付に戻ると、参加賞のジュースが一本もらえます。
バラを鑑賞しながら、謎解き参加しなかったら行かないようなところまで
散策できたので、参加して良かったなと思いました。
園内を隈なく回るのにもとてもお勧めです♪
まとめ
私は毎年行ってるのですが、綺麗にお手入れされたバラのお庭を
ゆっくりと散策できるとても大好きな場所です。
花嫁さんが前撮りされていたり、年配の方が夫婦で来ていたり、、
車いすでも移動できるような優しい作りにもなっていました。
コロナも落ち着いてきて、外出する機会も増えて来たと思います。
6月12日まで開催予定なので、今週末などいかがですか?
今日も読んでくれてありがとうございました♪