アナと雪の女王2が公開されましたね。ご覧になりましたか?
うちは娘と主人と3人で劇場で観てきました。姉妹のお互いを思う強い心と国を思う逞しい心に、感動しっぱなしでした。
じつは、観に行ったのは、ミュージックステーションに出演していた中元みずきさんの歌をリアルタイムで聞いた後だったのです。
彼女は一体どんな人なのか、調査してみました。
中元みずき(19歳)経歴
高校生になるとき東京都に上京し、プロシンガーラボのレッスンに通った
中元みずきさんのインタビュー。
広島県出身。小さい頃両親が離婚し、姉と母と3人の母子家庭で育つ。
EXILEの姉妹グループ E-girlsの妹分「バニーズ」でアイドルとして活動してた時代もあるが、本当にやりたい事は歌で人に感動を伝える事。バニーズを引退して家族で上京。
高校は通信制に通いながら週6のバイトと歌のレッスンをこなす忙しい日々を送る。
小さい頃から歌とダンスが上手で、五歳の時保育園の園長先生に勧められて地元のダンススクールに入ったのが、この世界のきっかけだそうです。が、まさか史上初の快挙、ディズニー映画のエンドソングに大抜擢されたなんて。凄いですね。
この生き方、あっぱれ。としか言いようがないです。彼女にはお姉さんも居たのですが、妹の夢を家族で応援したのですね。お姉さんも実は歌が上手いみたいですよ。
エンドソング「イントゥ・ジ・アンノウン」〜心のままに〜
渋谷や原宿を歩いていても、 有線で流れており、
何回も聞いていたら耳に残るフレーズも増えてきました。
やはり何度聞いても力強い。
権力の力に屈しない姉妹の愛の強さと生き抜く力強さを
見事に歌い切っていると思います。
ディズニー映画で新人が大抜擢される事は今までに無く、
初めての事だそうです。
迫力ある歌唱力と、歌の雰囲気が彼女にあって居るから
という理由で抜擢されたようですが、
本当にシンデレラストーリーみたいですね。
スポンサードリンク
彼女の所属事務所にプロアクターズラボ・プロシンガーズラボとあり、そこで
歌のレッスン受けてたようですよ。
弊社で活動していた中元みずきが現在放送中のアナと雪の女王2のエンディングソングを歌う事になりました!ディズニー初の新人起用なので皆さん応援宜しくお願い致します!#プロアクターズラボ #プロシンガーラボ #アナと雪の女王2 #中元みずき #ディズニー初 pic.twitter.com/hCkh00OouK
— プロアクターズラボ (@actors_labo_) November 24, 2019
応援します。
同じ事務所の人が大活躍する姿を見せてもらえると
とても勇気が出ます。
実力のある若い芽を摘みたくない!と立ち上がった会社が、またの快挙。
きっと会社関係者も喜んでるだろうな。
噂ではブスとか歌唱力それほどでも?なんて言われたりしてますが、映像と共に観るとそりゃあもうピッタリでしたよ。
アナ雪の時の「ありのままで」の先のストーリーが「イントゥージアンノウン」〜心のままに〜だそう。
「ありのままで」のように簡単に口ずさめる覚えやすいメロディでは無いので、この難しいメロディーをしっかり歌い切ったこの歌唱力は
やはり大抜擢されただけの実力の持ち主なのだなと思います。
が、将来が楽しみな歌手がまた世に排出されましたね。今後も期待したいと思います。
働いたお金を自分のために使ってくれたお母さんに少しでも恩返ししたいと言う理由と、本来の負けず嫌いな性格から、歌手の道へ。地元のカラオケ大会では毎年優勝。上京してからのカラオケバトルでも審査員を驚かせる歌唱力だったそうです。
そして今回の映画のオーディションへのチャレンジが今回の大抜擢に繋がったのですね。
未知の旅へ踏み出すと言う歌詞と、彼女とエルサが重なったそう。
スポンサードリンク
歌手のAIさんが好きで、初めて買ったCDもAIさんのCDだったとテレビで言ってました。
バイト先の店長さんもコメントを寄せてて、嬉しい反面バイトでも頼りになる存在だったので、人が入りにくい時間帯の働き手をどうしようかと、、困ってますと笑って話してたのがとても印象的でした。彼女の人柄も素晴らしかったのだろうなと想像出来ます。
歌で人生が激変した彼女は本当に幸せなのか?幸せだと言える人生を歩んで欲しい。心からそう思う。小さい頃から大変だったんだもん、これからはきっといい事が沢山待ってるよ。
陰ながら中本みずきさんのこと、応援したくなりました。