今年も名古屋クリスマスマーケットが
2019年12月7日(土)から開催されています。
行かれた人もいるかもしれませんね。
今年で7回目で、
去年よりも飲食スペースを増やし、温かくしてくれているそうです。
屋台で買って,ゆっくりしゃべりながら家族でわいわい出来そうですよ。
街はクリスマスのイルミネーションで
どこに行っても綺麗ですが。
やはりクリスマスが近くなってくると、
イベントとしても楽しみたいところです。
今日は日本に居ながら本場のクリスマスの雰囲気が楽しめる
クリスマスマーケットの紹介と
車で行っても時間を気にせず楽しめるよう
打ち切りで利用できる駐車場を案内したいと思います。
ヨーロッパではクリスマス前4週間はアドベント(待降節)と呼ばれ
ドイツやオーストリアをはじめヨーロッパの多くの都市では
キリストの到来を準備する儀式を行っているそうです。
街の中心の広場には、クリスマスの準備をするための市場が開かれ
ツリーの飾り、くるみ割り人形やクッキー、
焼きソーセージなど様々な屋台が並び、
沢山の人々が訪れ賑わうそうです。
それが日本に居ながら楽しめるのが
名古屋栄のエディオン久屋公園で開かれている
クリスマスマーケットです。
1、雰囲気はこちらから
『名古屋クリスマスマーケット』は本日から!12/25までは、栄でヨーロッパのクリスマスをグルメ・イベントで体感できますよー🐨🎅https://t.co/wzs72ZrBc4#名古屋情報通
— 名古屋グルメ探偵 (@gourmet_nagoya) December 9, 2017
見てるだけでワクワクしますね。
2、場所は名古屋栄の中心部です。
3、開催概要はこちら。
日程 2019年12月7日(土)~12月23日(月)
開催時間 平日 15時~20時30分
土日祝日及び23日 11時~20時30分
会場 久屋大通公園 エディオン久屋広場
アクセス 市営地下鉄名城線「矢場町駅」6番出口から徒歩2分
市営地下鉄東山線「栄駅」13番・16番出口から徒歩5分
入場料 無料(飲食、物販は有料)
会場には本物のもみの木で作ったクリスマスツリーや
キースと写真を撮れるスポットもありますよ。
綺麗ですね。
可愛いですね。記念に家族写真を撮って
年賀状に使っても良いですよね。
マーケットでは、様々な物販や飲食の屋台が出ており
カフェでスウィーツを楽しんだりクリスマスの飾りを物色したり
見てるだけでも楽しめそうなイベントです。
運転手が居てくれるなら、たまにはグリューワインでママ乾杯!も
良いかもしれませんね♪
写真見てるだけでよだれが出そうです(笑)
スポンサードリンク
4、会場マップはこちらです。
グルメ
1、ダルマイヤーカフェ
4、ケーニッヒ・ルードビッフィ
5、シルトクルーテ
6、アルピルスバッハ―グリル
7、アルピルスバッファー
8、ヴァイエンステファン
9、チーズ&グリル
GOODs
2、スーベニアラーデン
3、ハルモニア
10、グラスギャラリー
フードは焼きソーセージやチキン、ポテトなど
グリル料理やシチューのような煮込み料理が多くて
どれもクリスマスの雰囲気を味わうにはばっちりです。
飲み物もお酒もあるしカフェも充実してますよ。
結婚前を思い出し、たまにはお子様を預けて
ご夫婦でゆっくりされるのも良いかもしれませんね。
ワークショップもあるみたいです。
💐スワッグ制作教室🌸
本日最終日❣️
17時30分の回にはまだ空きがございますのでご参加お待ちしております💝一緒に可愛い雑貨も販売しておりますので覗いてみてください🎁✨ #nagoyaxmas2019 #名古屋 #栄 #イルミネーション #クリスマス #サンタ #カップル #家族 #名古屋クリスマスマーケット pic.twitter.com/bWNRaljIUe
— 名古屋クリスマスマーケット2019 (@nagoya_xmas) December 15, 2019
空き情報などツイートしてるみたいなので
行かれる前に探したほうが良いなと思いました。
5、駐車所はこちら
アクセスも便利なので、公共交通機関がお勧めですが
子連れだと荷物も多いし寒いし
車のほうが何かと安心です。
名古屋は駐車場は沢山ありますが高いし
時間で増えていくので心配ですよね。
愛知芸術文化センター地下の駐車場は
平日1200円で打ち切りで駐車出来ますよ。
スポンサードリンク
ちょっとし食べてみたところツイッターでも話題になってました。
名古屋クリスマスマーケットでクリスマス気分‼️#名古屋クリスマスマーケット pic.twitter.com/7sHm2Oibpu
— ヒロシ@チーム8界隈 (@Hiro955879681) December 14, 2019
限定マグカップがあったり、グリューワインを頼むと
お好きなマグを選べたり、、、紙コップだと600円だけどマグカップにすると1500円と書いてある投稿もありました。
紙コップだと味気ないので、この時くらい奮発しても良いかもしれないね。
お財布には厳しいけど楽しい!クリスマスってそんな季節♪
実際他のグルメなど、値段がいくらなのか、そこは探しきれなかったので
また見つけたら追記しますね。
6、まとめ
いかがでしたか?
私は知らなかったイベントなんですが、もう今年で7回目なのですね。
栄でも行われているこのイベント、
名駅ささしまや、豊橋でも行われているそうで
ヨーロッパの文化が日本にも定着しつつあるのかなと思います。
クリスマスイベントなので24日までやってるかなと思ったんですが、23日が最終日なので、行かれる方は注意してくださいね。
結構冷えるみたいなので、行かれる方は温かくしてお出かけください。
詳しくはこちらから。名古屋クリスマスマーケット2019