おはようございます、ひーかあちゃんです。
スタジオジブリ作品、皆さんお好きですか??
私は家族で好きなので
DVDも持ってるし映画館にも足を運びました。
もう上映されることは無いと思っていたけど
なんと!6月26日(金)から
全国東宝系映画館で上映されることが決定したんです
ジブリ大好き💕💕
原作脚本監督 宮崎駿
プロデューサー 鈴木敏夫
音楽 久石譲で、もう1作品だけ作ってほしい🥺 pic.twitter.com/M98SvBI9ky
— 鈴屋 りる。(17) (@otk_rr) June 18, 2020
嬉しいですね!!
絶対見に行かないと!!!!!
というわけで、上映される映画の紹介と、
三河地方で上映される劇場、ふと疑問になった
監督とプロデューサーの違いを調べてまとめてみたので
読んでくださったらうれしいです。
目次
上映が決まった映画は?
4作品ですが、同時上映ではなく、各映画ごとにスケジュールがあります。
上映が決まってるのは次の4作品です。
1、風の谷のナウシカ
原作・脚本・監督:宮崎駿
プロデューサー:高畑勲
音楽:久石譲
声の出演:島本須美、納谷悟朗、松田洋治、永井一郎、榊原良子、家弓家正
最初の公開日:1984年3月11日
2、もののけ姫
原作・脚本・監督:宮崎駿
プロデューサー:鈴木敏夫
音楽:久石譲
主題歌:米良美一
声の出演:松田洋治、石田ゆり子、田中裕子、小林薫、西村雅彦、上條恒彦、
美輪明宏、森光子、森繁久彌
最初の公開日:1997年7月12日
3、千と千尋の神隠し
原作・脚本・監督:宮崎駿
プロデューサー:鈴木敏夫
音楽:久石譲
主題歌:木村弓
声の出演:柊瑠美、入野自由、夏木マリ、内藤剛志、沢口靖子、
上條恒彦、小野武彦、菅原文太
最初の公開日:2001年7月20日
4、ゲド戦記
原作:アーシュラ・K・ル=グウィン
原案:宮崎駿
脚本:宮崎吾朗、丹羽圭子
監督:宮崎吾朗
プロデューサー:鈴木敏夫
音楽:寺嶋民哉
主題歌:手嶌葵
声の出演:岡田准一、手嶌葵、田中裕子、香川照之、風吹ジュン、内藤剛志、
倍賞美津子、夏川結衣、小林薫、菅原文太
最初の公開日:2006年7月29日
三河地方上映予定の映画館はこちら
新型コロナウイルスの流行状況を見ながら
流動的に営業されているため、
上映スケジュールはHPで確認するか
問い合わせをしてから来館されることを
お勧めします。
26日から上映開始の映画は、
24日からチケット販売が始まりますよ。
鑑賞チケットの有効期限も延長したりと
劇場がお休み期間中に使用できなかった割引券などの
対応をしているので、
良く行かれる映画館の優待チケット等は
捨てずに一度確認されると良いです。
1、ユナイテッド・シネマ豊橋18
電話番号 0570-783-668
2、ユナイテッド・シネマ岡崎
電話番号 0570-783-669
駐車場 無料
正面駐車場か三階駐車場が劇場へは近いです。
U-NEXT登録で映画鑑賞チケットプレゼントキャンペーン
やってます。
劇場で使えるユナイテッドシネマ映画鑑賞チケットと
U-NEXT登録のキャンペーンページはこちら
登録はこちら→U-NEXT
映画鑑賞チケットがついて、31日間無料トライアルもついてるからお得ですね。
普通にU-NEXTに登録してくれた方が
私は嬉しいけど、ユナイテットシネマに
良くいく人は、映画チケットとセットになったプラン
是非利用してくださいね。
3、イオンシネマ岡崎
電話番号 0564-72-3024
駐車場 無料
ジャスコの地下駐車場から劇場へ
直通エレベーターがあります。
4、イオンシネマ豊田KiTARA
電話番号 0565-35-1751
5、豊川コロナワールド
電話番号 0533-85-6577
6、イオンシネマ豊川
電話番号 0533-83-0707
駐車場 無料
平面駐車場よりも、立体駐車場のほうが劇場へ近いです。
電話番号 0566-74-8511
駐車場 無料
監督とプロデューサーの違いは?
監督はディレクターとも呼ばれ、
映像プロジェクトのクリエイトな部分を
管理、作って行くのが仕事です。
一方プロデューサーは、プロジェクトの企画、スポンサー探しや経理、
契約、売り出しなどに関わる仕事です。
監督が演出やショットなど作品の見た目に関わる仕事に集中できるためには
プロデューサーが安心して映像が作れる環境が提供できることが
必要不可欠なのですね。
一つの会社で言うと、プロデューサーは企画・マネジメントを行い、
監督は商品開発を行うようなイメージです。
なるほど!!!
スタジオジブリ作品がこれだけ大ヒットを出せるのも、
監督の手腕や映像の綺麗さ、ストーリーなどもさることながら
プロデューサー鈴木敏夫(としお)さんの手腕も大きいという事です。
鈴木敏夫プロフィール
“文章を書くときに鈴木さんに教えていただいたのは「説明せずに、見たままを書け」ということでした。形容詞をいっぱい使ったり、あれこれ説明したりするのはいい文章じゃない。頭の中で1回映像化して、それを具体的に書け、と。”
鈴木敏夫×石井朋彦が説く「ジブリの仕事」 https://t.co/2e4erxGb5Y
— 竹村俊助/編集者 (@tshun423) June 22, 2020
生年月日 1948年8月19日
出身地 愛知県名古屋市
血液型 A型
職業 映画プロデューサー、編集者
ジャンル 映画
株式会社スタジオジブリ代表取締役社長です。
ご存じでしたか?宮崎駿さんが有名なので
代表も宮崎さんかと思い込んでましたが
スタジオジブリの代表は鈴木敏夫さんなのですね。
愛知県名古屋市に生まれ、中高一貫高校である
私立東海高校 を経て、慶應義塾大学文学部卒業。
その後徳間書店に入社するのですが。
興味深いのでそれはまた別の記事で書いていきます。
まとめ
スタジオジブリ作品は、世界中で愛されてる大人気映画ですよね。
それがまた劇場で観られるのはとても嬉しいです。
コロナウイルスス感染対策のため、席は空けて、マスク着用でなど
色々規制はありますが、それでも営業がされると言う事が嬉しいですね。
この土日は映画館へGO!!