こんにちは、ひーかあちゃんです。
今日は中日新聞に見頃だと掲載されていた
蓮の花を伊賀八幡宮まで見に行ってきました。
伊賀八幡宮と言えば、
昔、徳川家が出陣の際にお祈りをした場所として有名で
今では、家康行列の出発地点にもなっている場所です。
蓮池は徳川3代目家光が作ったとされる、歴史ある
池なんですね~。
2020年の伊賀八幡宮のハスの開花状況です!: 今年の開花は例年より少し早く、6月15日に第一輪が開花しました。ハスの花は午後には花びらを閉じますので、早朝から午前中がおすすめです。また、見頃の時期は例年7月までです。ぜひ参拝と併せてご鑑賞ください。 https://t.co/I1QO5GxJjJ pic.twitter.com/FUqWlpyaXs
— 岡崎おでかけナビ (@okazakitourism) June 22, 2020
今年は例年よりも早く、6月15日に
大一輪が開花したそうですね。
私は、生で蓮の花を観るのは初めてでした。
とても綺麗で心も元気になるので
是非行ってみてください。
伊賀八幡宮
場所 愛知県岡崎市伊賀町東郷中86
電話番号 0564-26-2789
受付時間 午前9時半~午後3時半
無料駐車場 50台
蓮の花御朱印も6月30日まで
配られるようですね。
毎集めてらっしゃる方も多いかな。
私は参拝だけさせてもらって、
蓮の花を愛でて帰って来ました。
スポンサードリンク
何度聞いてもいいな
LiSA 紅蓮華仕事場の近くににある
岡崎 伊賀八幡宮さん
桃蓮華、白蓮華が
只今6割ぐらい咲いてます
全咲きはもう少し#LiSA#紅蓮華#CDTV pic.twitter.com/XcezF1HUiR— 鬼滅おじさん🎊ゆう爺👨🏭目標🎉手話検定5級&体脂肪9.9% (@happyman1140) June 22, 2020
伊賀八幡宮 ~💓へ蓮の花見てきました ~これからまだまだ見頃です。#伊賀八幡宮 #花嫁さんに遭遇 #なんだか良いことありそう #蓮の花 pic.twitter.com/WRquP0fZ4p
— kyua (@menardsalonkyua) June 21, 2020
本日の早朝撮影(AM5:00~)・蓮と昆虫#伊賀八幡宮 pic.twitter.com/NHGb0PAJ4Z
— タル桂樹@8月に入ったら免許更新!(覚) (@uhouho2009) June 21, 2020
望遠のカメラを持ってる人も沢山いて
皆さんベストショットを楽しんでみえました。
私もスマホで♪
見頃です pic.twitter.com/ooNMTxN4bX
— ひーちゃん (@78NDvJ5qORGDCEB) June 23, 2020
今日は梅雨の晴れ間で空も綺麗で
とても気持ち良かったです。
中京テレビが取材に来てて、インタビューも受けましたよ。
放送されるかな♪
蓮の花は、朝早くに咲いて
午後には花が閉じてしまうようなので
行かれる方は午前中がお勧めですよ。
気持ちのいいところにお出かけするのは
心が晴れて良いですね。
東三河のハス情報も載せてます(豊橋、豊川)のでよかったらご覧ください。