おはようございます、ひーかあちゃんです。
今日もブログに来てくれてありがとうございます♪
今日はあま皮ニッパーのご紹介です。
あま皮ニッパーってご存じですか?
爪と皮膚の堺の堺にある薄い皮みたいなのです。
これ、切って整えてあげるととても爪の形が綺麗になり
結果指全体も美しくなるのですが。
指や爪のケアが好きな旦那様と娘にせがまれまして
娘の誕生日プレゼントにプレゼントしたものです。
とても娘が喜んで私の爪までケアしてくれたので
とても嬉しかったですが、商品はこちら。
今回は安くていいもの!ではなく一生モノの大切に使いたいもので
お勧め!です。
初心者こそ、長く使いたければ使いやすい良いものを買うと
やり続けられるのかなと思うくらい
安いもので爪に傷をつけてしまって後悔とか
切りにくくてやらなくなっちゃうとかそういうことが防げます。
ハサミなので、切れ味が落ちてしまう可能性がありますが
こちらのニッパーは購入後研磨サービスがあり、
お店あてに郵送するときちんと手入れをしてまた送り返してくれるのです。
だからホントプロでも愛用者が多いです。
娘が選んだ決め手もこちらでした。ずっと長く使いたい、
友達にもやってあげたい、手入れをし続けたい。
いづれはプロに!すでにプロの方も長く使える道具が欲しい。
そんな願いが叶います。
これ、自分で買うと高いけど
素敵な箱に入って高級感も漂っているので
プレゼントにも最適だなと思います。
娘にやってもらったけど、切るときに痛いとかもなく
スーッと切れるので安心出来ました。
そして爪の形が綺麗になりました。
パソコン作業してても、ちらっと見える爪にテンション上がります。
買った決め手
- 刃を研いでくれるサービスがあること(有料)
- レビューが良かったこと
- 東京に住むので研磨工房が東京都渋谷にあるのが勝手が良い
(郵送で対応してくれるのでどこにお住まいでも大丈夫です) - 職人の一本ごとの手工品である事
- 値段も一生ものの割には手が届くこと
などです。ニッパー自体は1000円~ありますが
切れ味悪くて使わなくなったり買い替えたり。。。と考えると
ずっと使えるものを買うのが地球にも自分にも優しいかなと思いました。
合わせてプッシャーを買う人が多いよ!とAmazonさんが教えてくれるけど
それもとてもお勧めでした。100均とかのは爪に傷がつきますが
こちらは先端部分が丸く加工されていて、カーブも爪にフィットします。
職人さんの丁寧な作業に感動する毎日です。
良いものを長く使って少しでも地球環境負荷を減らしていきたいですね。