おはようございます。ひーかあちゃんです。編み物してて完成が近付くと本当嬉しいですね。
スポンサードリンク
リフ編みのトートバッグ、本体が編めました。
上部は長めに編んで折り曲げる事にしました。
途中で毛糸が足りなくなりそうだったので、糸を変えて細編みと引き上げの細編みの繰り返しです。
折り曲げると形が可愛いので、可愛らしい持ち手をつける事に。
在庫から作ったので毛糸も持ち手も昔買ったものですが、素材を変えるとまた雰囲気が変わって良いですね。
取り付けるのが楽しみです。
私が買ったのは安物だけど本革の縫い付けタイプで裏当てもあるタイプだと長持ちして見た目も品良く仕上がりおススメですよ。
こーゆう組み合わせを考えるだけでもワクワクします。
皮の持ち手、縫い付ける専用の糸が売ってます。色も選べますよ。
編み物の世界にしろ料理の世界にしろ、育児の世界にしろ、、、知らなかった事だらけですが、踏み出してみるといろんな新しい景色が見られて面白いです。
今はかぎ針に飽きたので、並行して棒針で旦那さんのネックウォーマーを編んでます。思った通りに出来るかな。完成が楽しみ♬
ハンドメイド、楽しいよ。一緒にやりましょう!
スポンサードリンク