コロナの影響で
実写化が話題になっていたディズニー映画「ムーラン」も
全米では2020年7月に延期になり、
日本では4月17日から5月22日に延期になったものの
その後は近日公開!になって
待ちに待ってたファンはいつなのか、、、いつなのかと
ヤキモキしてる方も多いと思います。
今回はムーランの主題歌「リフレクション」を歌う
城南海さんの事について調べてみました。
ディズニーの実写と言えば
「美女と野獣」も「アラジン」も大人気になりましたね。
ムーランは、中国のお話で
父の代わりに闘いに出たムーランの生きざまを描いた映画です。
キャストを中国人の役者が務める今回のムーラン。
ストーリーも気になりますが。
ディズニー映画の主題歌と言えば
いつも歌唱力の高い歌手が抜擢されますよね。
今回のムーランの主題歌「リフレクション」は
一時期カラオケバトルで毎回優勝を総なめしてしまい
逆に番組が成り立たないから出場しなくなってしまった
あの城南海さんが選ばれたんですって!!!
今回作詞も担当されたのだそうですよ。
知ってましたか?
あの伸びやかな歌声をまた聞けると思うと
とても楽しみですね♪
スポンサードリンク
城南海プロフィール紹介
城南海さん、主題歌に起用 ディズニー映画「ムーラン」日本版 – https://t.co/hXwghyU98O
— 南海日日新聞社 (@nankainews) March 14, 2020
生年月日 1989年12月26日
出身 奄美大島
活動期間 2009年~
所属事務所 ポニーキャニオン
奄美民謡「シマ唄」をルーツに持つシンガー。
2006年そのシマ唄のパフォーマンスを鹿児島でしている時
その歌唱力を認められスカウトされ上京し、デビューした。
2009年1月に、「夜空ノムコウ」の川村結花作詞作曲のシングル
「アイツムギ」でデビューを果たした。
現在はコロナの影響でコンサートやライブが中止になっている中
ツイッターでは、zoom収録でのラジオ出演など
出来る活動を続けているようです。
城南海のMUSIC AIRPORT Vol.78 お聴き頂きありがとうございました!「ダーナ・アーユルティー」頂きながらのZOOM収録。皆様の選曲最高!ラブランド、アイランド癒されました〜。次回もぜひお聴き下さい!!#城南海 #ミューデリ #レインボータウンFM #ムーラン #山下達郎 #伊藤広規 pic.twitter.com/tGGLNj27Be
— DJ キノポップ (@DJ_KINOPOP) June 16, 2020
カラオケバトル時代
カラオケバトル10冠の絶対女王と言われています。
柴咲コウさんの「月のしずく」
絢香「I believe」
城さんと言えば、シマ唄特有の「グイン」という歌い方が話題でしたよね。
私はこの伸びやかな声がとても好きなんですが、皆さんはどうですか?
ホント、歌うま女王だなと思います。
スポンサードリンク
芸能界やエンタメ業界などはコロナの影響を受けて
仕事がことごとくなくなり、リモート収録が行われたり
撮影再開されても密を避ける工夫がされたりと
様々な変化が求められてますね。
無観客ライブを動画配信していたり、、、。
遠出が出来ない人にはとてもありがたい事もありますが
やはり生で‼という人には少し窮屈い毎日かと思います。
一日も早くコロナが終息し、芸能活動も
のびのび出来る日が来て欲しいですね。
そして、映画「ムーラン」の公開も楽しみですね!
城南海さんの歌唱力にまた触れられるのがとても楽しみです♪