今年甥っ子が成人式でした。
で、お正月に集まった時、お祝儀って渡すのか??ってことになり
相場を知りたくて調べてみました。
スポンサードリンク
成人式のお祝儀相場は?
お祝儀の相場は、相手と自分との関係で変わります。
親子とか、兄弟とか、叔父、叔母とかね。。。
そして、家族のタイプでも変わると思うけど
ここでは一般的な家庭での目安にしてもらえたらと思います。
我が家の場合、甥っ子に叔父がだったので
一万円にしました。
いつ頃渡すの?
渡す時期も迷いますよね。
遠方だとなかなか会えないのもあると思うし
成人式を迎える現代の子は忙しくて時間を合わせるのも難しいと感じます。
なので我が家はお正月に会った時に渡しましたが、
遅くても成人式の前日までに渡すのがマナーだと言う事でした。
どうやって渡す?
たとえ親子でも兄弟でも、お祝儀を現金むき出しはよくありません。
のし袋を使いましょう。
今ではかわいい袋も沢山出てますね。
女の子だったら、特に可愛い封筒に入れてあげても嬉しいですよね♪
紅白の水引のお祝用のご祝儀袋を用意しましょうね。
水引の上の部分に「成人お祝」と書き
下の部分に自分の名前を書きます。
まとめ
ここでは成人式のお祝儀袋について書いてみました。
参考にしてもらえたらうれしいです。
スポンサードリンク