キンパを食べてからというもの、
毎日キンパが食べたくて、さらに韓国おでんも食べたくて、夜な夜な食べたい欲が高まるので
韓国好きな娘に調べてもらったお店、「イグ・サロン」に行ってきました。
イグ・サロンは、岡崎の厚生北の一角にあります。
岡崎の本町通りの通り沿いにありますが、角なので、ゆっくり走らないと
知らないと見落としてしまうくらいあっという間に過ぎます。
店内も、知らないと入りにくいかも、、、というたたずまいで
個人で経営されてるので、知る人ぞ知る!老舗の韓国食材店というイメージ。
HPを見てみたら、なんと創業40年だそうで、近くには韓国料理を提供する飲食店も多数ありました。
駐車場は、お店の横の道を奥に入った突き当り右側に3台分のスペースがありました。店の近くの空きスペースは他の人の駐車場のようなので、お店の名前「イグ・サロン」と書いてあるか確認して停めてくださいね。
スポンサードリンク
お店には所狭しと韓国食材が売られてました。
私は韓国おでんを探しにいったので
冷蔵庫を見てみたけど見当たらず。。。
やっぱないのかなって思ったけど諦められなくて、
お店のお兄さんに聞いてみたら、
なんとマイナス40度の冷凍庫の中に保管されてました。


なんか、人に聞かなくても買い物が出来るようにと並ぶスーパーに慣れてたので
新鮮でしたね。蓋が閉まってる冷凍庫。でも絶対こっちのがエコ!そして食材も悪くならない。大事。
で、目的の韓国おでんも無事に購入できたのでした。
お店をよくよく見ると、キンパも売ってるし、ラーメンも売ってる。韓国の調味料も豊富に扱っていました。キムチの食材も。そして、とても韓国料理に詳しい店主だったので、質問にはすべて答えてもらえ、買い物が楽しかった~~。
スポンサードリンク
例えば、質問は。
★キンパを作りたくて作ったけど,日本の海苔と、韓国の海苔では違うの?
→韓国のりでもキンパ用の少ししっかりしたのがあって、それを使うと巻きやすいよ。あと、ごま油をあとから塗るタイプの韓国のりもあるけど、それは手間がかかるからめんどくさいと言って売れなかったから、今は仕入れてないよ。日本の海苔のが硬いから、しっかりしすぎていやだと言う人もいるし、これがいいと言う人もいるし、好みはいろいろだね。
★キムチって、辛いの苦手な人にもおいしいと思えるものは作れる?
→とうがらしにも、甘口、中辛、辛口があるから、出来ますよ。
★「ムッ」って何ですか?
→でん粉を固めた、玉子豆腐みたいな触感の食べ物だよ。韓国ではどんぐりのでん粉を取り出して作ることが多いみたい。うちのオリジナルは、そば粉で作ってるよ。ヘルシーだって買って行ってくれる人が若い女性に増えて来たよ。

お店にある食材すべて、細か―――くマニアックなことまで教えてくれる感じ。
わぁ、めちゃ楽しいわ!!
料理好きな人とかにはかなりおすすめのお店です。
こんな風にお店の人と話しながら買い物できるのって、楽しいですね。
焼き肉用の肉もいろんな種類が売ってて、味付けして販売してくれるみたい。
その日はBBQ大会やるからって頼まれて、肉を7キロ仕込んだよって言ってました。
わぉ、いつか食べてみたい♡えごまもたっぷり販売してたので、食材揃うわ。
サムギョプサルを家でやるのも夢じゃない。探せばあるもんだね!
娘はプルダックンポックンミョンっていう韓国の麺を求めて買いに行きました。
辛さの違う三種類の麺をゲットして、とてもご満悦でした♪私はナムルのタレも買えて大満足。さっそく夜にキンパ作ったよ。料理が楽しいね♪
いいお店見つけた!