おはようございます、ひーかあちゃんです
今日は私の体調がすこぶる悪くて。
必要な事だけやって、あとは一日中寝てました。
寝転びながら、インスタグラムで行ってくれた
ウクレレマントラのインスタライブの響きに泣き、
人の優しさに泣き、、、。。
弱ったりすると、人の優しさに触れることが出来て
あぁ、生かされてるんだなって思えますね。
自粛が明けて、少しずつ日常が戻って来たけど
お母さん、疲れていませんか?
学校は休みになったけど
その分家での負担は増えましたよね。
仕事もリモートになり、自宅でされてる人も
多かったと思います。
そーすると、家族みんな家に居て
ご飯を三食作る。
掃除とか家事も一人の時のようにははかどらない。
自分も仕事していたとして
家事しながらの仕事は集中できなくて疲れますよね。
「家政婦じゃないんだよ!!!」と
ブチ切れた人もいると聞いたり見たり、、、。
それで家族も本人もスッキリするなら良いんだけど、
我が家は子供たちが繊細で、親の顔色を見るようになっちゃうので
あんまり怒りとして出さないように気を付けてます。
そーすると、私のストレスが貯まるのよね。
なので私は素直に頼ることにしました。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
我が家は自粛が明けたら
息子には日常が戻って
娘には、また取り残された感が出てきました。
切り替えが上手ではないので
気持ちが落ち込んでね。。。
それ見てて私まで落ち込んでね。。。
なんかもう疲れたなって思って
家族に頼る事にしました。
「想いを口に出す。」
大事ですね。
察してくれない!!と怒って被害者になっていても
何にも解決しないから
楽に出せる方法で出していこうと思いました。
そんな我が家のある日のエピソード
夜勤だったのでご飯作らなきゃって思ったけど
もう無理だな。。。
動きたくないな。。。
どうしよう。
娘、元気そうだな。そうだ!頼もう!
と言う事で、娘に頼んでみました。
もともと今夜は作りたいと言ってたから
ちょうどありがたかった。
ジャガイモとベーコンとチーズのガレットを
作ってくれました。
美味しかった!!!!!
冷蔵庫の中には常備菜もあったので
それ出して、終わり!
娘も、頼ってもらえたのがうれしかったようで
次の日のお弁当用まで作っておいてくれました♪
だから次の日は肉焼いて詰めただけですみましたとさ。
お母さんって完璧じゃなくていいんだね。
出来ないことは素直に出来ないから手伝って!だったり
頼んだりして家族で家事を協力していけたらいいよね。
学校始まったから頼みにくくなっちゃったけど
ゲームしてる時間があるからさ。
そんな時間のちょっとを、家事に使ってくれても
罰は当たらん!
やってくれない!とイライラするより素直に頼んで
ありがとう!と笑顔で感謝を伝えるほうがよっぽど健全で楽。
周りも楽だと思う。
スポンサードリンク
というわけで、世の中のいいお母さんになりたいと思ってるそこのお母さん。
良いお母さんって、もうすでになってると思うよ。
大好きなお母さんの笑顔を見るために、
子供は親を選んで生まれて来てくれたのだから。
依存するのは子供にもしんどいと思うけど
助け合って暮らしていけたらいいよね、一番最小の社会である
まずは家庭から。。。