おはようございます。
お弁当といえば鶏のから揚げ?というくらい
みんな大好きだと思います。
唐揚げだけは買ったほうがおいしいという人も中にはいらっしゃるかも。
我が家の唐揚げは少ない油でカリッと揚げます。
ぜひ作ってみてくださいね♪
スポンサードリンク
本日のお弁当はこちら

メインは唐揚げ。
自家製唐揚げは我が家の人気メニューです。あと、白滝と青菜の炒り煮、玉子焼き、タコさんウインナー、ご飯の間にスパム、きんぴらごぼう、レタスと玉ねぎのかきたまコンソメス―プ、枝豆です。
唐揚げの作り方
鶏モモ肉は食べやすい大きさに切ってジップロックに入れる。
みじん切りかすりおろしたニンニクとショウガ、しょうゆ、めんつゆを投入し
下味をつける。ここまでは下ごしらえとして休みの日にやっておきます。
よく味がしみ込んだ鶏肉に当日の朝小麦粉と片栗粉半々でまぶし、
5層構造のフライパンを用いて少ない油でカリっと揚げます。
私はアムウェイのフライパンを使ってますが、今ではいろんなところで便利な調理器具が販売されてるので価格帯や使い勝手などご自身に合ったものを選んでみてくださいね。
道具がそろうと料理はより楽しく楽になりますね。
保温ジャー弁当箱になってからお弁当作りが楽になりました。
汁物は出来立ての熱々を食べられるので息子も嬉しいみたいです。
美味しいごはんは幸せな日常の底辺を支える大切なもの。
今日も家族のためにごきげんで美味しいごはんを楽しく作りましょう♪
そのためにも心の余裕、リフレッシュ、大事ですね♪
今日も素敵な一日になりますように!
スポンサードリンク