おはようございます!母ちゃんです。
新学期になりましたね。
高校生のお母さんは毎朝のお弁当に悩まされている時期でしょうか?
今日はお弁当記録です。
スポンサードリンク
本日の高校生男子部活弁当はこちら。
-
お稲荷、カニクリームコロッケ、千キャベツプチトマト、肉じゃが、玉子焼き、ひじきの煮物、キウイ
金曜日ともなると頭も働かずメニューも出て来ません。
火曜日から木曜日は朝練やら課外授業やらで朝が早いから気合いが入るけど、
金曜日は無くなるので気が抜けて 笑笑
もともと朝が苦手な私は今朝もギリギリ6時半。
予定してた豚ヒレのカツは諦めて
冷凍のカニクリームコロッケ(揚げるだけ)と、
酢飯を詰めるだけのお稲荷と、
昨夜の残りの肉じゃがと、作り置きのひじきの煮物。
スライサーでスライスした千切りキャベツに
家庭菜園のプチトマトと言うお弁当でした。
スポンサードリンク
お稲荷は、味付けの油揚げが東三河で大人気スーパーサンヨネに売ってます。
なるべく添加物少なめの優しい甘さの油揚げ。これは、困った時の神頼み的に
冷蔵庫に常備してあるものの一つ。
そして、困ったら使おうと買っておいた揚げるだけのカニクリームコロッケ。
これも味見したら美味しかった💕
冷凍食品をチンして入れるだけはなるべくしたくなくて、
油で揚げただけだけど、手をかけた自己満足が得られる一品 笑笑
これも定番になりそうです。
今日は入ってないけど、冷凍エビも困った時のお役立ち。
焼きそばに、野菜炒めに、中華炒め、、、焼きそば麺とともに、
常備してある優れもの。
毎日の事なので、頼れるものには頼りながら楽しくごはん作りたいですね。
お弁当記録もつけていくのでまた読みに来てください♪
スポンサードリンク