おはようございます。
ひーかあちゃんです。
今日は久しぶりにお弁当でした。
試験期間が終わったと思ったら
息子君体調崩してお休みしてまして。
日常が戻ってくると
当たり前の日常がありがたいなと感じます。
スポンサードリンク
今日のお弁当はこちら
三食丼
野菜のナムル
冬瓜とサバの煮物
ひじきの五目煮
きゅうりの漬物
ウインナー
冬瓜が近くのスーパーに出ていたので
買ってみました。
サバの醤油煮缶と一緒に似てみたら
サバのうまみを冬瓜が吸って
すごくおいしく出来ました。
簡単だしお勧めです!
スポンサードリンク
冬瓜について
冬の瓜と書いて冬瓜ですが
旬はこの時期、夏です。
95%が水分で出来ている夏野菜。
常温で保存すると冬まで持つことから
この名前が付けられました。
低カロリーでカリウムが豊富。
むくみを取ったり、美肌効果があったり。
高血圧予防にも適していると言われています。
あっさりした味で、見た目も涼し気なので
夏にぴったり。
煮物もお勧めですが、夏は薄切りにして
酢の物でいただくのもとてもお勧めです。
皮を薄く向くと煮崩れしにくく
翡翠色になって綺麗ですよ。
冬瓜の皮も、千切りにしてきんぴらにすると
とてもおいしいです。
是非お試しください。
ありがとうございました。
スポンサードリンク