こんばんは、今日も来てくださってありがとうございます。
今日は、17LIVEでライブ配信される方で
リスナーさんとの付き合い方で悩まれることが多い人に向けて
わたしなりの考え方を書いています。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
依存に気を付けよう!
配信を始めてすぐは、戸惑いも多く、分からないことも多いです。
最初に応援してくれたリスナーさんに、依存してしまう事
あると思います。
そんな風にさせないよう居てくれるリスナーさんもいるので一概には言えません
が、自分に自信のないライバーさんは特に、気を付けてみてください。
私が感じた依存してる時に起る事
- 会話してると不安になる
- 楽しくない→応援しれくれる気持ちのある人との会話は、とても楽しいです。
- 配信後すごく疲れ果てる、心が落ち込んでいる。
- だんだん配信するのが楽しくなくなってくる。
- 応援してもらうのが申し訳なくなるような、応援してもらいたいという気持ちを素直に出せなくなってしまうような、そんな関係になる。
- 他のリスナーに頼れなくなる。
- 哀しいことをされても、たまに優しくしてくれるから信じようとしてしまう
(これ、DVを受けてる女性と同じやんね) - 配信内容に口を出し、自分の思い通りにしようとする
それをしないと、リスナーさんが来てくれなくなるよ、のような脅しのような
アドバイスをされる - ダメ出ししかしないその人の言葉を、真に受けて落ち込む。
- 不安にさせといて、乗り越えてから、明らかに見ればわかるだろ!っていう内容を、さも、自分が言った通りだろ!のように伝えてくる
トラブルが起こると、だから俺が言っただろ!と伝えてきたり
イベント参戦前は無理だ無理だと言いながら、始まってみて、みんなが応援してくれるのを見ると、だから言っただろ!みんな優しいから応援してくれると思ったけどねと、行ってきたり。 - ライバーを下に見る
- 心が傷つくいじりをし、それを正当化する→枠の為にしてるんだよとか
信じてくれてないならやりませんとかね。とにかく不安にさせるようなことを言います。自分が依存してなければ、そんな言葉、気になりません。それで自分の行動が変わってしまうなら、依存してるってことだから、いい関係ではない。枠も良い枠にならない。勇気を持って縁を切りましょう。
(大切に思ってるライバーに、傷つくから辞めてと言われたら、普通やりません。配信見られなくなるから - 自分以外には優しい
- 会話が弾んでる時に、わざわざ自分に目をむかせようと全然違う内容の会話をぶっこんで、話の流れを切ってくるのに、その対応を丁寧にしてしまう
スポンサードリンク
大きいギフトを投げて、無理な要求をしてくる
中には大きなギフトを投げ、こんなに応援してやったのだから言うことを聞きな
さいと言ってくるリスナーさんもいるようです。
ギフト=大切なお金ではありますが、リスナーさんは、配信してくれたライバー
さんに感謝の気持ちでギフトを投げます。
それを、そんなにしてやったのに!!言う事聞くの当たり前だろ‼みたいに言う
のはおかしいです。ライバー側から、こんなに応援してもらったから、何かリク
エストを聴きますと伝えるのなら分かりますが、逆はダメです。
リアルと同じで、お金も人も、いい循環が起こったほうが良いです。
何かしてあげたくなるような、そんな配信をライバーは研究し続けることが大切
ですが、ギフトはライバーが求めて投げてもらうものではありません。
配信を楽しませてくれてありがとうの気持ちで、リスナーさんが送るもの。
だから、応援してもらえてうれしくて、お礼がしたくなったなら良いけど
リスナーさんが請求してくるのは、おかしなことです。
例えリクエストされても、やりたい事なら良いのです。
ライバーが、ん??なんでやらなきゃいけないの??って思ってしまうのであれば、やらない勇気も大切だと私は思います。
そうしないと、リスナーさんの配信になってしまうから。
注:ニーズにこたえる事はとても大切です。良好な関係なら良いのです。
そこにライバーとして苦が伴うなら、自分の事や、魅力を大切にしてあげようねっていうお話です。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
これは実際私の枠で起きてたことです。
私は気づいたら依存していたので、縁を切るのも大変でしたが、
ライブ配信は、ちゃんと応援してくれるリスナーさんと出会えれば
とても幸せな時間になります。
やり過ぎて疲れてしまう、もあると思うから
一概には言えませんが、自分のやりたいように、自由にやって
文句を言ってくる人は応援してくれる人の中にはいません。
中には体調を気遣ったり、無理しないでねって声かけてくれたりします。
そういうリスナーさんを大切にして、どんなに影でいろんなサポートを
してくれてたとしても、表の目に見える部分で冷たくされ、心が傷つくなら
それは相手が自信がなくてやってる事だと思います。
自分に自信のある、余裕のある、素敵なリスナーさんと出会いましょう。
そして、疲れたときは、体調、メンタルともに良くない時は
潔く休みましょう。
頑張ってるところを見せないと応援してもらえないという
変な暗黙のルールみたいなのがありますが
リアルの生活をやりくりし、メンタル調え
配信ボタンを押すだけで、すでに頑張ってます。
それ以上頑張らないと続かない関係なら見直した方が良いですね♪
目標が、生活費を稼ぎたい人はまた違うのかもしれませんが、
やはり、依存関係はダメだと思います。
自分を信じて、自分の魅力を信じて、しっかり応援してくれるライバーになるた
めの努力をし続けつつ、変なリスナーさんとは縁を切って行きましょう。
素敵なイチナナライフを送れますように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°