おはようございます、ひーかあちゃんです。
thefirsttakeまとめています。
今回は29回から31回。
二度目の秋山黄色さん、ASCAさんと初めてのKANA-BOONさんです。
私は存じ上げないアーティストさんなので
プロフィールなども調べてみました。
秋山黄色さん、ASCAさんに関しては
をご覧くださいね。
目次
第29、秋山黄色 「猿上がりシティポップ」
Youtubeチャンネルより
第29回はソロアーティスト秋山黄色が再登場。
秋山黄色の楽曲で高い人気を誇る
「猿上がりシティーポップ」を、
ギターをかき鳴らしながら弾き語りで披露する。
一分で分かる秋山黄色の動画を見つけたので載せておきますね。
1分で分かる秋山黄色 pic.twitter.com/VeWBHUxFpO
— 秋山黄色 (@ILikeAkairo) December 1, 2019
この動画、再生回数377.6Kです!すご!!
12.4K良いねがつき、4.1Kリツイートされてる。
すごい人気なのですね。
若い世代の共感を得てるのかな。
原曲はこちらです。
スポンサードリンク
第30、KANA-BOON(谷口鮪)ネクライトーキ―(もっさ)
「ないものねだり」
Youtubeチャンネルから
人気ロックバンドKANA-BOONからVo.Gt.谷口鮪が登場。
男女の言葉の掛け合いをユーモラスに描いた「ないものねだり」を、
普段から交流のあるバンド・ネクライトーキー Vo.Gt.もっさを
ゲストボーカルに迎え、
「THE FIRST TAKE」初のコラボレーションで披露する。
唄が始まる前はめっちゃ緊張してるのに、歌に入ってしまうと
人が変わったように真剣勝負の顔になる。
かっこいいですね。
KANA-BOONプロフィール
出典:公式ツイッターより
日本の人気ロックバンド
谷口鮪(ボーカル・ギター)
古賀隼斗(ギター。コーラス)
小泉貴裕(ドラムス)
今はこの三人で活動している。
高校時代の軽音部で作られたロックバンド。
谷口がバンドをやりたくてたまたま隣に座った
古賀を誘い、そこからまた人を誘い作られたバンド。
それがこのクオリティ?すごいね。
情景を歌ってるのでかな?ミュージックビデオが面白い。
第43回アカデミー賞新人賞受賞の岸井ゆきのさんが出演されてます。
口パクで歌詞しゃべってます。(笑)
KANA-BOONの楽曲の特徴で、PVの最後におまけがついていたり
俳優や女優さん、エキストラなどの
castingが多いのが特徴になっているようです。
第43回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞者「岸井ゆきの」のプロフィールと出演作品紹介!
ネクライトーキープロフィール
NECRY TALKIEと書く。
使ってよい写真見つからず。。。ごめんなさい。
ギター・ボーカル もっさ
年齢非公開、2020年6月20日時点で25歳らしい。
CDジャケットのアートワークもしている。
楽曲にも作詞作曲したものも。
ギター 朝日
1990年7月23日生まれ
本名 朝日廉(れん)
ほぼすべての曲の作詞作曲を担当。
KANA-BOONの公式マスコットキャラクター
「アサヒレン」は彼女の名前からとられた。
他にも石風呂、コンテンポラリーな生活などで
音楽活動をしている。
ベイス 藤田
生年月日非公開だけど朝日と同級で、軽音部のメンバーだった。
本名は藤田綾
朝日同様他のバンドでも活動している。
ドラム カズマ・タケイ博士
生年月日非公開。
朝日、藤田同様他のバンドの活動もしている。
キーボード 中村郁香(なかむらあやか)
生年月日非公開
愛称はむーさん。
サポートとして初ライブから参加。
の5人グループです。
2017年名古屋工業大学の学園祭に来てる!!
今回登場したのはもっさですね。
可愛らしい声です。なんだろ、誰かに似てる。。。
ネット上にもあまり情報載ってませんでした。
生で繋がる人たちと盛り上がってるんですね~。
スポンサードリンク
第31、ASCA 「KOE」
Youtubeチャンネルより
今後の活躍が期待されるシンガー・ASCAが再登場。
テレビアニメ『Fate/Apocrypha』の
第2クールエンディングテーマ、
彼女のデビューシングル「KOE」を、
感情深く歌うASCAの声とピアノの旋律が美しい
ここだけのアレンジで披露する。
ASCAさんについてはこちらに書きましたのでよかったらご覧くださいね。
原曲はこちら
どんなアニメかなと思って調べてみたんだけど。
こんな動画見つけました。
その剣に祈りを、その命に願いを―此処に“外典”は紡がれる。
2017年9月30日放送開始されたアニメでした。
第5回アニソングランプリで10000人の中からラスト5人に選ばれた
実力の持ち主だった彼女は、しっかりアニソン女王として
活動を広げてるんですね~。素敵♪
まとめ
今回は29~31回をまとめてみました。
まとまったかな。。。(笑)
私みたいに音楽に疎いおばちゃんでも
知らないアーティストさんに出会えるこの企画って
ホント素敵ですね。
いよいよ次は大ブームを巻き起こしてる北村拓海が登場です。
是非ご覧ください。